2018年04月10日(火)
この日のピックアップ動画
2018年04月10日の上野パンダライブより🐼その1
遊んでいた木棒を落っことしてから、櫓から木の上に飛び移り、さらに木の上から櫓に戻るシャンシャン(2倍速)
櫓⇔木の往復は初めて見た😃✨#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/Vk5qBMjnrs
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 11, 2020
2018年04月10日の上野パンダライブより🐼その2
パンダプロレス中にシンシンから逃げて、櫓から木の上に脱出成功するシャンシャン(2倍速)
最後、シャンがガッツポーズしてるように見える💪✨#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/f5en881iGz
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 11, 2020
2018年04月10日の上野パンダライブより🐼その3
室内木の上で昼寝中、しきりに前肢を漕ぐ仕草をするシャンシャン(2倍速)
走ってる夢でも見てるのかな?💨
動かし方と手つきが面白い😆💚#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/DJk71UI3km
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 11, 2020
- 大庭で櫓と中木を往復するシャンシャン
- 櫓の上でシンとのパンダプロレス中に中木に渡って脱出成功するシャンシャン
- 室内木の上で昼寝中に前肢を漕ぐ仕草をするシャンシャン
- 大庭の櫓の上でゴロゴロするシャンシャン
- 夕食前のおやつやタケノコを美味しそうに食べるシンシン
活発に動き回り、面白いシーンを色々みせてくれるシャン。
大庭を駆け回っている夢を見ていたのか、木の上で昼寝中も、前肢で空を掻く仕草を繰り返していたりして、小さい仔パンダが懸命に生きてるんだなぁと妙に感動してしまった。
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
2018年04月10日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨
大庭を駆け回る夢を見るシャンシャン💨
シャン「・・・今がチャンス!油断している大魔王の足にタックル!(むにゃむにゃ)」
シン「ん?」#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live Sketch pic.twitter.com/LAnCHWe02W
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 11, 2020
2018年04月11日(水)
この日のピックアップ動画
2018年04月11日の上野パンダライブより🐼その1
シンシンが半身浴しているのを見て、マネして水浴びするシャンシャン(2倍速)
そして上がった後は何故かシンシンに構われる(恒例)#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #パンダ #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUufAU pic.twitter.com/sXElC2LjWk
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 12, 2020
2018年04月11日の上野パンダライブより🐼その2
麻袋を木の上に運ぶも、シンシンに取られるシャンシャン(2倍速)
シンシン、中身はとっくに全部平らげて空っぽなこと知ってるのに😆#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #パンダ #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/Y3iY8F48We pic.twitter.com/phN0IXhuft
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 12, 2020
この日印象的だったシーン
- 大庭の櫓の上で食事するシンシンの邪魔をするシャンシャン
- 何度も櫓と中木を往復するシャンシャン
- 大庭でシンシンが入水したのを見た後、真似して水浴びしてみるシャンシャン
- 室内でドンゴロスを木の上に運ぶシャンシャンと、それをあっさり取り上げるシンシン
- 室内木で昼寝中に飼育員さん達に回収されるシャンシャン
- 沢山の若竹やおやつを食べまくるシンシン
大庭の中木に登って寛いでいたら、シンがふらりとやってきてちょっと半身浴して去っていったのを目撃して妙にハイテンションになり、急いで木から下りて自分も水溜場に入ってみるシャン。
既にシンがおやつ物色済みの麻袋を頑張って木の上に運んで遊ぼうとしてたら、ふらりとやってきたシンにあっさり引っ張り降ろされてしまって、なんとも納得のいかなそうに頭を振っているシャン。
言葉はなくてもシャンの感情が手に取るように伝わってくる(気がする)。
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
2018年04月11日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨
空になった麻袋を木の上に運ぶシャンシャン。
結構重いと思うんだけど、頑張って咥えている。
気になるものはとりあえず自分のアジトに運ぶシャンが可愛い💚#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live Sketch pic.twitter.com/0mWHqh36Ot
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 12, 2020
2018年04月12日(木)
この日のピックアップ動画
2018年04月12日の上野パンダライブより🐼その1
シンシンに謎の起こされ方をされるシャンシャン(2倍速)
下のチェック>甘噛み>背中で踏む>ゴロゴロしながら噛む
シャン「もーなんなん?」#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/G4yFaTYKBM
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 13, 2020
2018年04月12日の上野パンダライブより🐼その2
妙に室内の壁面を気にしだすシャンシャン(2倍速)
自分の置かれた環境の不自然さに、少し疑問を感じ始めたかのようなシャン🤔💭#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #パンダ #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/BHwBFEbnbx
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 13, 2020
この日印象的だったシーン
- 大庭の櫓で寝ていたら、強引にシンシンに起こされたシャンシャン
- 室内の窓枠や壁、扉などを不思議そうにチェックしてまわるシャンシャン
- 大庭の櫓から回収されるシャンシャン
- 大きなタケノコを頬張るシンシン
大庭で過ごすことにだいぶ慣れてきたシャン。
大庭に比べてかなり人工的な造りの室内の様子に改めてちょっと違和感を覚えてきているかのように、窓、壁、扉ひとつひとつを丹念に調べていくのが面白い。
室内備品を怪しんでいるかのようなシャンの不穏な様子を、時々窺いに来るシンシン。
「・・・あまり余計なことは考えないほうがいいわよ」みたいなことを言いたそうに見えるのは私だけか。
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
(うっかり消してしまったようなので再掲💦)
2018年04月12日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨格子付きの窓が気になるシャンシャン。
シャン「・・・ここは絶対怪しい!」
シン「細かいことは気にしない気にしない」#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシンUeno Panda Live Sketch pic.twitter.com/QC5kNpSfBF
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 14, 2020
2018年04月13日(金)
この日のピックアップ動画
2018年04月13日の上野パンダライブより🐼その1
木登り防止シート付きの大木に、足場無しで登頂成功したシャンシャンと、それを見守るリーリー(2倍速)
この日、少なくとも3回は登ってた😮#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/8e5ItULtBs
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 14, 2020
2018年04月13日の上野パンダライブより🐼その2
水浴びしながら、何気に栓抜きチャレンジをするシャンシャン(2倍速)
大木に登れて強気モードのシャンだったが、ゴム栓は固かった😆#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #パンダ #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/YeZsLN9SSq
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 14, 2020
この日印象的だったシーン
- 大庭の木登り防止シート付きの大木に、足場無しで登頂成功したシャンシャン
- 水溜場の排水口のゴム栓をさりげなく抜こうとするも失敗するシャンシャン
- 大庭の櫓の上でゴロゴロしていてうっかり転げ落ちるシャンシャン
- 大木の上にいるシャンシャンを眺めるリーリー
- 室内の木の上で、後肢を伸ばして昼寝するシャンシャン
前に倒木を足場にして登れていた大木が、飼育員さんに倒木の位置をずらされて登れなくなっていたが、この日見事に足場無しでも登頂できるようになり、得意満面だった(ように見える)シャン。よっぽど嬉しかったのか、私が見かけただけでも3回は木の上にいた。
それをまるで見守っているかのように、隣の大庭の櫓でまったりシャンのほうを向いて休んでいるリーリーが印象的だった。木の上でドヤ顔している仔パンダが自分の子だと、彼は認識しているのだろうか。
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
2018年04月13日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨
室内の木の上で、肢を伸ばして昼寝するシャンシャン💤
こうして見ると、そんなに後肢は短くない。
地面に二足で立った時が、一番短く見える😆#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live Sketch pic.twitter.com/wV0XMU0hWM
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 14, 2020
2018年04月14日(土)
この日のピックアップ動画
2018年04月14日でした💦
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 15, 2020
2018年04月14日でした💦
(最近間違いが多い・・・)— 道産パンダ (@dosanpanda) April 15, 2020
2018年04月14日の上野パンダライブより🐼その3
飼育員さんに抱っこ回収されるシャンシャン(等倍速)
このカメラアングルでの回収シーンは珍しい😍💚
抱き上げられた時のシャンの右手がw#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/yRxsPl0DdR
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 15, 2020
この日印象的だったシーン
- 大庭の大木の上で長い時間過ごすシャンシャン
- 木の棒を持って中木に登るシャンシャン
- お尻がパンツを履いたようにくっきりグレーになっているシャンシャン
- 水溜場の横に置かれてあったタケノコを二度見するシンシン
- 室内のバックヤード側の扉に張りつき食べ物を催促するシンシンと、そのシンと扉の間を潜り抜けようとするシャンシャン
- 飼育員さんに頭を撫でられ、抱っこ回収されるシャンシャン
この日も、嬉々として大木に繰り返し登っていたシャン。すっかり気に入ったようで、登頂したままなかなか下りようとしない。
活発に動き回るシャンと、食事優先のマイペースなシン。これは仔パンダと大人パンダの違いだけではない気が。(シンは子どもの頃から食いしん坊だったみたいだし、シャンは大人になっても活動的だと思う。)
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
2018年04月14日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨
扉に張りつき食べ物を催促するシンシンと、そのシンと扉の間をくぐり抜けようとするシャンシャン。
とにかく狭い隙間を潜るの好きよねシャン🚇#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #パンダ #上野動物園
Ueno Panda Live Sketch pic.twitter.com/snwRKo2hMF
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 15, 2020
2018年04月15日(日)
この日のピックアップ動画
2018年04月15日の上野パンダライブより🐼その1
櫓の上で木片と戯れるシャンシャン(2倍速)
木の木っ端一つで長い時間遊べるシャン🤗
こんな風にして、この仔の創造性は育まれていった…🌱#勝手に振り返り #シャンシャン #シンシン #上野動物園Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/MomblPUmkP
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 16, 2020
あ~、「その2」でした💦
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 16, 2020
2018年04月15日の上野パンダライブより🐼その3
飼育員さんを追いかけ回すシャンシャンと、様子を見守るリーリー:後編(2倍速)
飼育員さんが櫓に上がり、シャンが登るか登らないかで降りるというワザ😂#勝手に振り返り #シャンシャン #上野動物園
Ueno Panda Live https://t.co/5cSIXUcEck pic.twitter.com/8vvonMQ22L
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 16, 2020
この日印象的だったシーン
- 大庭の櫓の上で、長い時間熱心に木片と戯れるシャンシャン
- うろうろするシンシンに、オーバーリアクションで構ってアピールするシャンシャン
- 飼育員さんが大庭に入ってきたのを見て急いで大木から下り、飼育員さんを追い回すシャンシャンと、その間木登りしていたリーリー
- 大庭に置かれたタケノコで遊ぶシャンシャン
シャンはこの飼育員さんを「遊んでくれるお兄さん」と認識しているようで、見かけるとかなりのハイテンションで突進していく。相手によって、大人しくしてたり甘えたりワガママに振る舞ったりするシャンの反応が興味深い。
(出典:ueno-panda-live.jp ※現在はサイト休止中)
この日のスケッチ
2018年04月15日のパンダライブ振り返りスケッチ🐼🎨
飼育員さんの足元を狙うシャンシャン👀✨
全力で飼育員さんに構って攻撃を繰り出すシャン。
でもいつも飼育員さんの方が一枚上手🤗#勝手に振り返り #シャンシャン #パンダ #上野動物園Ueno Panda Live Sketch pic.twitter.com/ETmIAfDsrL
— 道産パンダ (@dosanpanda) April 16, 2020
道産パンダ(@dosanpanda)
⇩ 次のパンダライブ振り返り(2018年04月17~20日)